イベント目白押しだったので、久々かも?

ZX10Rは東北道キャノンボールの為に温存なのでまたまたZRXで。
(ただ10Rのタイヤが微妙なだけ・・・?)

集合場所には2台しかいなくてプライベートレッスン状態。
でも、途中合流組が多くて、結局8台!

役場を過ぎてからは、自分よりも筑波のタイムがいい人が追ってくる。(今日はその人ZRX1200S)
全開で逃げる。(しかないよね?笑)
手を抜いてたのか、そんなに張り付かれない。上に着いてからは、『いや〜かみかみさん、速いから♪』とか言うけど、自分からすると、「かなうワケないでしょ?(笑)」って感じ。

途中からは、12Rに追われる。(汗)
直線で一瞬手を抜くと簡単に前に出られる。
そのあとは必死に追う。レッド付近まで常に回ってるし。。。(ぇ)

コーナー前半で刺せそうなところまで行くけどあと一歩足りない。
立ち上がりも微妙に離れる。

てか、上りで12R相手じゃ当たり前だし。
だけどなんか、久々に追い切れないないもどかしさを味わったな。
同時にまだまだ修行が足りないともね。

後ろから見てると、12Rのスキは見えるけどそこに入っていけない自分がいる。某赤ホイールの赤ZRX1200Rの走りを見ると、まだまだいけるハズなんだけどな〜ってね。

まだまだ自分が知らないZRXがいると思うと、それを引き出してみたくなっちゃうんだよね。


単車って奥が深いよね。