コース走行・レース

たまの日曜休み。ぼけーっと過ごすのはもったいない。 でも寒いからツーなんて行けないから、オフロードコースで修行♪お客さんに連れて行ってもらったのは相模川。話は聞いたことはあるけど行くのは初めて。道路から見えるところがあるけど、見えない部分が…

2日連チャンです。(爆) 昨日はオンで今日はオフ。またまた千葉です。ここのコースは面白い♪コースが低くなったところにあって、全体が一望できる。観てても楽しいし、走ってもたのしい♪でも、丸見えだから、ミスしたり手抜きをしてるとばれば〜れ。(笑)今…

ロードの初走りです。てか、こんな寒いときにミニサーキットなんてアホですね。路面温度も低くて危険です。(爆)オマケに昨日雨降ったおかげで今朝は東京も路面凍結っ!! 朝ZX-10Rを見たら、黒いはずが白かったし。(汗) ↑車体全体に霜はってたし。そんな中…

昨日もしこたま走ってきたのに今日もです。(爆)ウワサには聞いてた、アップダウンの激しい(?)成田モトクロスパークに行く♪ やっと、自分が起こしたKX80に乗れる♪うれし〜!!現地に着くと、子猫ちゃんがお出迎えしてくれる。みゃ〜♥ このコがカワイイ! …

今年もやってきました。去年と同じく会場はMX408。コースは去年と逆周り。去年が間違ってたみたい。(笑)でも、正規の周り方のほうが難しいっ!!今年は、ボロボロのKX80を再生したのとKSR110で。センターアップマフラーの爆音をモトクロスコースでもたてた…

午前貸切で行ってきました♪ 突然予報が悪くなってやきもきしたけど、走行中は降らずにすんで何より。朝から首都高で迷ったり、寝坊したお客さんからtelがきて頭の中がフル稼働。(汗) 朝のラッシュにやられて到着時間も予定より遅れ気味で更にやきもき・・…

20分×6本のお腹一杯なスケジュール♪ もちろん、ZX-10R様で参加。 天気が怪しかったけど、宇都宮が近づくと晴れ間も見える。第一ヒート。 難しいコースだな。。。こりゃ。ダラーっと周りこんで奥の奥でくいっと周り込んだコーナーが多くて攻めあぐねる。で、…

今期2回目の筑波。雨の予報から晴れに変わって一安心♪ やっぱ、SBは天気の相性いいのかな?7回目の参戦でずっとドライだし。(嬉)今日は暑い。直射日光が当たるところでは42℃って・・・。 路面温度はピークで57℃。暑すぎです。アスファストを素手で触れない…

ようやくupです。(遅)天気がイマイチで外環・常磐と、断続的に雨。。。 こりゃダメかなぁ?って思ってたけど、レース中はかろうじて降らずに、ドライのコンディションで♪ かえって暑くなくて良かったかも?(気分はヒヤヒヤだったけどね。)今回は、全部で…

準備完了♪ 油脂類交換。エンジンオイルも、たっかいのいれちゃった♪(笑)各部の締付もしっかりみる。←これ大事ね。トラブル起こさない・みんなに迷惑かけない為にね。今回もドライ!(の予定。) 無転倒・完走が一番の目標っ! あとは、去年のベストラップ…

ようやく、KSRのレース初参戦♪←あ、4ストの110でね。 待ちに待ったこの日。足回りとスプロケセッティングを出して、万全の体制で。エントリーが抽選のせいもあって、今回は2チームのみでちょっと淋しいな。 ビギナークラス30分耐久で初参戦のコと、自分と同…

またまた行ってまいりました♪年に数回の祝日月曜。走り初めの意味も含めていざ♪ホントは、5人で行く予定だったけど前日一人、当日一人とカゼでダウン。。。 3人でちょっと淋しいけど、若い子にコーチをつけるのにはかえってよかったかも?天気は快晴だったけ…

カワサキの年に一度のお遊びエンデューローレースです。 2時間耐久・初心者メインの30分耐久・長レース(各店で「長」のつく人が代表で1人出走するエキシビジョンレース)をやりました。午前はKDX・KLXの市販車クラス。 知ってる人が来ると「開けろ開けろ〜…

モー○サイクリストでやってる「エッジで走れ」の舞台です。普段、月曜は休みだけど、祝日に限り開けてるそうです。ラッキー♪(笑)約束どおり(何)、10Rで行きましたとさ。朝6時に出発して現地入り。 Nチビとか、KTMを始めとしたモタード軍団がたくさんいて…

やっと、さーきっとデビューできました。なんとか、夜まで天気も持ってくれて、ドライで走行〜。 2年半ぶりのドライだ。(爆)5月は直前に首をやってしまって走れなかったけど、今回は体調も万全っ!(?) お?ラップタイマーも初使用か?10Rはリヤフェンダ…

1日遅れでupです。(爆)去年は3時間だったのが、今年は5時間です。KSR80と、110の2台作りました。5時間持つように、セッティングしないと・・・というのが最大の課題だったな。いや、まぢで。 80はリンク式のリヤサスだったので、ヒミツの車高上げ&120/80の…